会長挨拶 ![]() |
ホームページ開設にあたり一言ご挨拶します。
農協愛友会は、農協中央機関と出資関係、融資関係、取引関係他業務関係で親密な関係にある法人・団体を正会員として、『会員相互の理解と協力・研鑽を深め発展を図る』『農協中央機関と常に密接かつ有機的な提携を保持し、農協運動の発展に寄与する』をその活動目的としています。
創立は1957年(昭和32年)と大変歴史と伝統のある団体で、前述の目的達成に向け、毎年活動を継続してきています。
この度、開設した当会のホームページは、当会の活動内容の周知・広報、会員・賛助会員の情報などをリアルタイムでお届けできるツールであり、会員・賛助会員・会友の皆様にぜひ積極的に活用していただければ幸いです。
また、お問い合わせ欄等を使って当会に対するご意見なども投稿できますのでご活用ください。
農協愛友会の概要 |
昭和32年10月日本経済の高度成長と農協が飛躍的発展を遂げるなか、農協系統の補完事業を担う関係企業・諸団体の間に、自発的に懇談会を持ち、親睦を図ろうとの機運が生まれ結成。宮城孝治共栄火災㈱社長を代表世話人として、21会員でスタート。令和4年(2022年)に設立65周年を迎えました。
農協中央機関と関係のある法人・団体の連携を強化し、会員の相互理解を深め、母体の農協組織と有機的な接触を保持することを目的としています。
正会員:農協中央機関との取引等業務・人的関係で親密な関係にある団体・法人
正会員数 53
賛助会員:本会の趣旨に賛同する農協中央機関およびそれに準じる団体
賛助会員数 12
会友:本会役員、会員役員OBおよび農協中央機関OBで本会に貢献のあった個人
会友数 101
<事 業>
上記「目的」を達成するために、①会員の親睦、および、②目的達成のために必要な事業を行います。
近年は、「通常総会・記念講演会(5月)」、「新春賀詞交歓会(1月)」、「見学会(6月・10月)」、「会員・賛助会員セミナー(11月)」等の親睦活動を実施しています。特に「通常総会・記念講演会」、「新春賀詞交歓会」は農協関係団体およびその現役役職員・OBが一堂に集う本会の二大行事でとなっています。
<主な役員>
会 長 吉永 正信 (全国農業協同組合連合会OB)
副会長 勝瑞 保 (全国共済農業協同組合連合会OB)
副会長 飯田 英章 (農林中央金庫OB)
副会長 武藤 和文 (共栄火災海上保険㈱OB)
顧 問 佐藤 純二 (農林中央金庫OB)
顧 問 鈴木 秀治 (共栄火災海上保険㈱OB)
事務局長 梅野 博之 (農林中央金庫OB)
〒105-8604 東京都港区新橋1-18-6 共栄火災海上保険㈱ 農林水産部内 TEL:03-3504-1377 ■電話受付 9:00~16:45 ※土日祝・年末年始除く ■mail h.umeno@kyoeikasai.co.jp ■アクセス JR新橋駅から徒歩5分。 | ![]() |